ドア用防音パネルについて

このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。

投稿画像

[天井防音パネルを使ったドアの防音対策]DIY防音

当店でドアの防音対策する場合は、基本的にはドア用防音パネルを使うか防音材素材を使った対策(改造ドア)になりますが、天井防音パネルを使って対策する事もできます。◆ドア用防音パネル(2分割)・パネル設置後に性能アップすることも可能◆防音材を直接ドアに設置する改造防音ドア・ドアの状態、お客さんの希望や技量より、使う防音材と組み合わせ(防音仕様)を決めます。◇賃貸のドア対策の場合もこちらの方法になりますが、原状回復...Read more

投稿画像

[ドア枠用防音パネル]特注のドア枠にはめ込む防音パネル

ドア枠にはめ込むタイプの特注防音パネルドア扉に直接防音パネルが設置できない場合は、ドア枠にはめ込んで使うタイプの特注製作が可能です。(※部屋の外側に向かってドア扉を開く場合) 先日お客様からご使用後の感想をいただき、予想した通りの効果が出て上手くいったので紹介したいと思います。仕様は立てかけ吸音パネルをベースに考えたもので、遮音材も使っています。立てかけ吸音パネルに遮音マットを貼り足したものと...Read more

投稿画像

ドア用防音パネルの特別仕様(性能アップ仕様)

効果を上げる方法は多数あります特別仕様とは、表面の仕上げ材(合板)が取り外し可能になっていて、後から遮音シートをセットして性能アップが出来る仕様です。簡単な動画をインスタグラムに投稿したので、気になる方はご覧ください。▼動画https://www.instagram.com/p/COuoqImpr8k/?igshid=1dda30mv6a8jdパネルに使われている遮音マットよりも重い遮音シートを足すので、パネルと合わせた重さはそれなりに重たくなります。そのため...Read more

投稿画像

ドア用防音パネルの実験③(騒音対策で使った場合)

ドア用防音パネルの実験③の動画をYouTubeとインスタグラムに投稿しました。今回の実験でドア用防音パネルの実験は終わりです。動画は下のはリンクからご覧になってください。▼実験①  http://bouondaiku.blog.fc2.com/blog-entry-353.html?sp ▼実験②  http://bouondaiku.blog.fc2.com/blog-entry-354.html?sp ▼実験③YouTubehttps://youtu.be/94xCD5kDk30 ▼実験③(インスタグラム) https:/...Read more

投稿画像

ドア用防音パネルの実験②(部屋からの音漏れを周波数で見る)

ドア用防音パネルの実験②をYouTubeとインスタグラムに投稿しました。実験①を見ないとと意味が分からないと思うので、実験①を先にご覧になってください。 ▼実験①http://bouondaiku.blog.fc2.com/blog-entry-353.html?sp実験②は実験①で騒音計で計測したように、部屋から漏れてくる音を周波数で計測しています。既存のドア扉と比較して、パネルのみの性能を確かめる実験です。音の高低でどれだけ減少しているかがわかるので、騒...Read more