
[ドアの防音対策]部屋のドアを防音したお客さんの感想
先日、防音材をご注文いただき部屋のドアを防音したお客さんから感想をいただきました。問い合わせ時に【ドア用防音パネル】と【防音材】どちらの対策も考えていたので、説明と見積もりから検討してもらい、防音材を使った対策をすることになりました。 家の環境と防音の目的は、 ・建物は軽量鉄骨造の戸建て ・2階の部屋の内装ドア(一般的なドア) ・目的は部屋から漏れる音楽などの音漏れ ・対策したド...Read more
このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。
先日、防音材をご注文いただき部屋のドアを防音したお客さんから感想をいただきました。問い合わせ時に【ドア用防音パネル】と【防音材】どちらの対策も考えていたので、説明と見積もりから検討してもらい、防音材を使った対策をすることになりました。 家の環境と防音の目的は、 ・建物は軽量鉄骨造の戸建て ・2階の部屋の内装ドア(一般的なドア) ・目的は部屋から漏れる音楽などの音漏れ ・対策したド...Read more
先日、賃貸マンション2階にお住まいで、アップライトピアノのDIY防音対策をしたお客様から作業や効果についての連絡をいただきました。都内(23区内)の軽量鉄骨造のマンションで、建物自体の遮音性能は木造とそれほど大差のない状況で対策をしています。隣接しているマンションも非常に近く、窓を開けると正面に隣マンションの窓がある状況でもあります。どのような対策をしたかというと、ピアノ背面の壁を1面(全て)と左右の壁の1部...Read more
先日、アップライトピアノの反響音対策を行ったお客様から途中経過の報告がありました。 作業途中ですがメインとなる部分の作業を終え、効果があったことに喜んでおられました。 当店に相談をいただいた時の内容は、木造住宅で2畳ほどのピアノ室を作りアップライトピアノを演奏しているが、音の響きで頭や耳が痛くなって弾いてられないとのことでした。 相談前から自身でピアノ本体裏に毛布を入...Read more
先日、マンションの防音対策を行っているお客さんから施工の面で質問が来た時のメールに、換気口の対策に関しての報告をいただきました。メインの対策をする前に換気口の対策をしたようですが、しっかり効果が出ています。換気口は3つあり、その部分は全て無料(サービス)で製品を作ってお渡ししました。無料の部分で効果がハッキリと体感してもらえた事で、メインの対策も効果があると理解と安心ができたと思うので、当店にとって...Read more
都内賃貸マンションのDIY床防音賃貸マンション3階の6畳の部屋で床の防音対策をしたお客様から施工後に連絡をいただきました。防音の目的は、スピーカーなどを置き音楽制作室にしたいということと、電子ピアノの購入を検討しているので、階下の方に迷惑をかけないようにしたいという相談でした。お隣さんがないワンフロア1世帯の賃貸マンションで、入居前の相談ということもありタイミングもよかったと思います。当店の床防音対策は...Read more