施工担当時代(防音工事)の記事

このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。

投稿画像

ピアノ防音室完成

都内木造自宅1階の8畳和室のピアノ防音室が完了しました。別業者の都合で工期が少しのびてしまいお客様には迷惑をかけてしまいましたが綺麗に仕上がりました。和室から洋室にして天井、壁、床をそれぞれの設計通りに防音し、入口は2箇所で防音ドア、隣のリビングからは2重のサッシになっており、出窓、掃き出しのサッシも2重サッシになっています。押入れ、床の間は解体してクローゼットにしました。...Read more

投稿画像

ピアノ防音室

都内の木造住宅でピアノ防音室の工事が始まりました。ピアノはグランドピアノのようです。部屋は8畳和室で押入と床の間がある部屋です。洋室にリフォームするので畳や障子の撤去、押入れと床の間の解体作業から始めています。...Read more

投稿画像

音楽室 完了

先月中旬に始まった都内マンション2階での防音工事が本日完了しました。先週末でほぼ終わっていたのですが防音ドアの納期が今回なぜだか遅く、今日までかかってしまいました。この現場も床防音はお客様が施工するということで天井、壁とドア、サッシまでの工事です。床に関しては最近はみなさんご自身で作業される事が増えてきました。そこまで難しい事もないので出来る人ならば出費も抑えられるのでとても良いと思います。要望が...Read more

投稿画像

マンション 廊下部分の天井防音

先週中頃から始まった都内マンション2階の廊下部分の天井防音もクロス仕上げのみとなりました。完了は来週になります。内容的には軽天下地を撤去して木下地にかえて吸音、遮音材を使いました。今回また少し新しい工法がありました。ここの廊下はT字で6個のダウンライトが付いていましたが薄型照明にして数も4個に減らしました。暗くなるようなこともなく違和感もありません。...Read more