2012/11

2012年11月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

完成に近づいてます

ピアノ防音室の完成も近くなりました。今日は細かい作業と片づけで終わって このようになってます。明日はペンキをやってもらって、明後日にクロス仕上げになり、来週の月曜日にサッシ取り付けとカーペット、あとエアコン取り付けで完了となります。...Read more

投稿画像

明日から3連休

今日の作業は防音と関係のない追加の工事をしたのでピアノ防音室のほうは天井に吸音化粧板を貼っただけで このようになってます。明日から3連休なので来週から床の防音と出入口のサッシまわりの工事をします。...Read more

投稿画像

こんな感じになってます

今日は昨日の作業の続きで梁部分の下地や解体部分の補修をしました。その後に壁にマットを貼って、今はこのようになってます。明日は新しく作った下地部分に吸音材をいれ、壁にももう1枚マットを貼ります。袖壁以外の壁の防音作業が終わったら床の作業に進みます。...Read more

投稿画像

間仕切りと補修

今日は部屋を広くするため30センチくらい前に間仕切りを新たに作りました。そのため、スイッチやコンセントなども移動しました。開口部はサッシがはいります。明日は梁部分の下地を作って天井の補修などをします。...Read more

投稿画像

解体しました

今日は解体作業をしました。その後、隙間のあるところを吸音材で塞ぎ床にマットを敷いて終わりました。現場はマンションの最上階で床の防音が主な工事になります。あと、初めの間取だとピアノが入らないため既存の間仕切りを撤去して部屋を広げます。天井と壁3面が簡易防音で床と新規の間仕切りを下地から防音作業します。土日は作業が出来ないので また来週から作業を続けます。...Read more

投稿画像

帰宅

昨日、仙台から東京に戻りました。次の現場は15日から都内のマンションです。出張2連したのでかなりつかれました。次の現場の準備をしたら ゆっくりしたいと思います。...Read more

投稿画像

仙台完了

5日目の今日、仙台のマンションの壁防音工事が終わりました。月曜日に終わる予定でしたが、準備万端だったし作業も順調だったので1日早く終わることができました。今日、お客さんに完了の報告と挨拶をした時に感想をもらいました。昨日、一昨日の晩いて感じたことは、話し声やペットの音は聞こえなくなったと言ってました。でも引戸の開け閉めの音や床に何か落とした時にまだ音が聞こえるみたいです。(かなり勢いよく開け閉めする...Read more

投稿画像

4日目

仙台4日目になりました。作業も順調で予定より早く終われそうです。今回も吸音材を入れた後に一度ボードを貼って、ここからまたマットなどを貼って行きます。下からも音がするとのことなので余った吸音材や切り落とした端材は床下に全部詰めました。今日もがんばります。...Read more

投稿画像

お詫び

以前のブログで自分に文才がないばっかりに誤解を招いてしまいました。お詫び申し上げます。...Read more

投稿画像

2日目

工事も順調に進んでいます。今日は下地組みが終りました。それと追加工事になった隣の部屋の壁の簡易防音の作業をしました。写真は簡易防音の部屋です。明日も引き続きがんばります。...Read more

投稿画像

仙台1日目

昨日の夕方、無事に仙台に到着しました。そのままお客さんに挨拶を済ませて今日から工事に入りました。今日は部屋の養生と材料の搬入、それから解体の作業をしました。現場はマンションの最上階で騒音は隣と下からするようです。今回は予算の都合で壁のみの工事になります。自分達の予算も名古屋同様、ギリギリなので頑張って予定より1日くらいは早く仕上げたいところです。写真はGL壁を解体したところで左のほうに付いているのがG...Read more

投稿画像

成功しました。

この間の地下に店舗が入った都内マンションのお客さんさんから喜びとお礼が届きました。騒音もかなり減り僕らの仕事も丁寧で 工事してもらって良かったと設計士のほうに連絡があったみたいです。名古屋のお客さんからも連絡があったらしく、効果があるのは感じているようですが、工事していない部分からの音が気になるらしく工事していない壁1面と防音ドアの工事をして欲しいということなので12月末にまた名古屋に行くことになりそ...Read more