
騒音に対しての吸音パネルの効果
壁に立てかけて使う吸音パネルを窓の前に設置し、騒音に対しての効果を確認しました。設置する相手が石膏ボードではなくガラスでも、効果があります。遮音材を使っていないので低音の減りは少ないですが、それ以外は安定して減っています。外で100デシベルを超える音を出して、部屋に入ってくる音を80デシベル以上にして約6畳の部屋中央で測定しました。(パネルから1.5メートルの距離)部屋にはもう一つ窓がありますが、何もしてい...Read more
2019年11月の記事は見つかりませんでした。
壁に立てかけて使う吸音パネルを窓の前に設置し、騒音に対しての効果を確認しました。設置する相手が石膏ボードではなくガラスでも、効果があります。遮音材を使っていないので低音の減りは少ないですが、それ以外は安定して減っています。外で100デシベルを超える音を出して、部屋に入ってくる音を80デシベル以上にして約6畳の部屋中央で測定しました。(パネルから1.5メートルの距離)部屋にはもう一つ窓がありますが、何もしてい...Read more
防音した部屋だと効果が曖昧になりそうなので、何もしていない部屋のほうで実験を始めました。音が小さくなるのは分かっていますが、実際に数値で確認しているところです。部屋から音を出すのと、外から入ってくる音の測定です。部屋にはもうひとつの窓がありますが、その窓はそのままになっています。...Read more