2021/03

2021年03月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

壁用防音パネル購入のお客様

壁用防音パネルをご購入されたお客様は、ほとんどが後に遮音材などで効果アップを考えておられます。特に騒音対策で使う場合は、問い合わせ者全員がそのような考えを持っています。しかし実際に設置してみるとそこまでしなくていいようで、今のところ遮音材の追加注文はないです。逆に楽器などで音を出す立場の方のほうが、なるべく音漏れしないようにと遮音材を追加する傾向があります。人に迷惑をかけないように出来るだけやって...Read more

投稿画像

天井パネルの実験とドア用パネル

天井用パネルは少しずつ実験を進めていますが、なかなか良い感じです。まだ設置前段階での実験ですが、出来るだけの事をやって次の段階に進もうと思います。実験を重ねて行けば改良点も見つけられるかもしれないし、設置方法や仕上げの点も考えなくてはならないので先は長いです。焦らずやっていこうと思います。ドア用のパネルはホームページに掲載されるのを待つだけとなりましたが、時間がかかるようなので、もうしばらくお待ち...Read more

投稿画像

問い合わせ対応について

お問い合わせ相談は、基本的に順番を守って対応しております。人数が多い時などはその日に返信できない場合もございます。お見積もりも費用を抑えた仕様や、少し効果を高めた仕様など、1件につき2パターンは出していることもあり時間も少しかかります。対策方法が複数ある場合などは、その分時間もかかますのでご了承ください。...Read more

投稿画像

情報ちょっと出し

発売前のドア用パネルの情報をインスタでちょっとずつ出しています。興味のある方はご覧ください。https://www.instagram.com/otoreform/...Read more

投稿画像

天井用防音パネル

昨日より、天井用防音パネルの試作を開始しました。天井に虫ピンで留めたり、両面テープで貼ったりするような、ヤワで効果の薄い物とは違う、きちんとした防音パネルを作ります。音を出す立場なら使える物はそれなりにあるとは思いますが、騒音に使えるまともな物がないのでいろいろと努力してみます。マンションで上階からの騒音でお悩みの方は、手軽に設置出来るような製品では効果がありませんので注意してください。RC造マンシ...Read more

投稿画像

新しいチャレンジ

ドア用の防音パネルは、ホームページ制作に依頼したので、発売までもう少しとなりました。発売日が決定したら、ブログとSNSで告知します。1人で製作している為、いろいろとやる事は多いですが、次の試作も進めていこうと思います。次は天井防音のパネルを試作する予定です。いろいろと調べていますが、当方の考えいるものはどこにもないようなので、チャレンジしてみます。音を出す立場の音漏れ対策としては何の心配もないですが、...Read more