2021/11

2021年11月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

賃貸マンション・アパートの壁の防音対策 実験②

賃貸の壁の防音対策の2つ目の動画を投稿しました。実験②では音楽の種類を増やして体感でどのくらいの差を感じるか見てもらおうという内容です。効果にどのような意味があるのかは、実験①を見ないと分からないので、実験①の動画と説明欄を見てください。動画はインスタグラムとYouTubeに投稿したので、見やすいほうでご覧になって説明欄もお読みになってください。▼インスタ動画https://www.instagram.com/reel/CW5WHm9Aa5l/?utm_me...Read more

投稿画像

賃貸マンション・アパートの壁の防音対策 実験①

動画内で伝え切れなっかたこと石膏ボードの囲い(木造住宅の間仕切り壁を簡素化した囲い)を使い、賃貸マンションやアパートで壁を防音対策した場合に、おおよそどのくらいの効果があるか実験をして、その動画投稿をしました。100デシベル程度の音楽がどのくらい減少するかを、騒音計の数値で確認しています。石膏ボードの囲いは、窓やドアなどの隙間を考慮して音漏れしやすく作ってあります。この囲いは別動画で紹介していて、いろ...Read more

投稿画像

当店の防音材

「防音工房 真」でパネルや防振マットなどに使用している受注生産の防音材は、私が東京で防音工事を担当したピアノ防音室においても床や壁に使用されています。特注の製品になります。(写真は完成後の画像です)防音工事の概要は次の提携先のページに載っています。約5年前の担当現場です。▼掲載している情報サイトhttps://mokuzou.jimdofree.com/木造住宅の2階に大型グランドピアノを2台設置したピアノ教室↓https://mokuzou.jimd...Read more

投稿画像

カテゴリにお客様の声を追加

お客様からいただいた、効果や作業の感想をカテゴリを作りまとめました。掲載できるものについてはこのカテゴリに追加していこうと思います。スマホでご覧になる場合は、左上の3本線をクリックしてカテゴリをクリックすると出てきます。パソコンでご覧になる場合は、ページ右下にあるカテゴリからご覧になれます。効果がない製品を作ったり、効果がない対策案を出す事はないので、ユーザーが実際に対策を行なっても効果はきちんと...Read more

投稿画像

[マンションDIY防音]壁の防音対策をしたお客様の声

マンションの騒音対策で壁のDIYをしたお客様分譲マンション5階建ての2階にお住まいで、和室の壁の騒音対策をしたお客様から連絡をいただきました。深夜勤務なので日中の騒音を減らしたいという相談でした。壁1面の対策で壁はこのようにな感じになっていて、左側が襖の入口になっています。床は畳で対策後は少し壁が前に出ますが、普通に外せて張り替えもできます。防音仕様は、遮音マット、吸音材、制振材の組み合わせです。分譲な...Read more

投稿画像

[DIYで吸音パネルを自作]手作り吸音パネルを動画で紹介

素材をボンドで貼り合わせて作る吸音パネル手作り吸音パネルとは、当店の防音素材の吸音ウールと制振フェルトを使って自分で作るパネルです。作業もとても簡単でどんな部屋にも使うことができます。遮音材を使わないなら密度の高い吸音材を使いたいところです。 市販されている似たような素材よりも密度が高く、2つの素材を合わせることで効果も高くなります。吸音材を二重にすれば対応できる音の幅も広がります。1つの素材...Read more

投稿画像

[賃貸マンション・アパート]壁の防音性能を確認中

賃貸マンション/アパートの壁のDIY防音対策賃貸の壁の防音対策で、防音材を既存の壁の上から貼った場合の性能ですが、仕様②で使う防音材の量は通常の壁用防音パネルとほぼ同じです。▼仕様についてはこちらhttp://bouondaiku.blog.fc2.com/blog-entry-378.html?sp現在、石膏ボードの囲いを使って音を出して実験中です。動画の撮影もしています。効果は現在出回っているほとんどのDIY用の防音製品より高くなると思います。動画の公...Read more

投稿画像

[DIY防音対策の効果]防音効果の見せ方

防音効果の見せ方(カラクリ)をお見せしますDIY防音対策で思うように防音効果が出ていない人が多いと思います。商品説明や動画を参考にしているのがほとんどだと思いますが、DIY防音グッズは効果が大きいと思わせる見せ方をしているものばかりです。以前から情報ブログなどでも発信していますが、製品説明の効果は住宅では下がります。なぜかは住宅と製品を試験した場所の環境が違うからです。動画でもどんな環境で検証しているの...Read more