2022/06

2022年06月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

防音材、防音パネルの納期

当店の防音材は全て受注生産の特注品のため、ご注文確定後から最短でも2週間程かかり、防音パネルはそれから製作になります。ご注文者が多い場合にはそれなりの期間をいただくことになりますのでご了承のほどよろしくお願いいたします。...Read more

投稿画像

換気口(レジスター)の防音

先日、マンションの防音対策を行っているお客さんから施工の面で質問が来た時のメールに、換気口の対策に関しての報告をいただきました。メインの対策をする前に換気口の対策をしたようですが、しっかり効果が出ています。換気口は3つあり、その部分は全て無料(サービス)で製品を作ってお渡ししました。無料の部分で効果がハッキリと体感してもらえた事で、メインの対策も効果があると理解と安心ができたと思うので、当店にとって...Read more

投稿画像

[低価格の窓防音パネル]壁用防音パネルを使った窓防音パネル

費用対効果の高い窓の防音パネル窓用防音パネルの廉価モデルでも予算的に厳しいという人向けに、壁用防音パネルを使って作る窓防音パネルの紹介します。先日、あるお客様に製作したところ、仕上がりも効果的にもよかったのと、何より価格が大きく下がるのため、費用対効果がかなり高い窓防音パネルになります。自分で組み立てることになりますが、ビス穴もあいているので簡単に組み立てられます。簡単な説明と窓用防音パネルと価格...Read more

投稿画像

ロックウール、グラスウールなとで失敗して相談にくる方がいます

開業してからロックウールボードなどを使った対策で上手くいかなかった方からの相談がポツポツあります。大体が騒音に困っている方です。工事で使うには良いものですが、DIYとなると使い方が限られるので使う意味も薄れます。素材1つでそれほど高い効果が出るわけではないので、使い方などをよく調べてから検討するのが良いと思います。自らの手で防音工事をやっている時には多用していましたが、当店がロックウールボードを取り扱...Read more

投稿画像

費用対効果が高い窓防音パネル

当店で窓の防音対策をする場合は、窓用防音パネルがあります。窓用防音パネルには性能が変わらない価格を抑えた廉価モデルも用意しています。ですが、相談者の中には費用的な問題で断念する方もいるので、窓用防音パネルを使わずに窓の防音をする方法を考えました。廉価モデルより更に価格を下げて、性能も僅かしか下げない費用対効果がかなり高い窓パネルを考えましたので、近日紹介したいと思います。1箇所だけではなく、数箇所...Read more