fc2ブログ
アイキャッチ画像
今年初のピアノ防音は今日終わりました。
雪の影響やお客さんのこだわりで少し時間がかかりましたが終わりました。
オリジナリティな感じなので写真は控えます。

そして忙しさの中、土曜日限定で3日間、マンション(5F)の簡易ピアノ室も工事して完了しています。




内容は床の簡易防音で既存の床の上から遮音マットなどを敷き、コルクタイル仕上げです。
クローゼットの中も同様です。
それと防音パネルを3枚作りました。
中に吸音ウールが入っています。

あとは入口のドアを裏返して開きを反対にしました。
クロスも破れたり補修することもなく上手くいきました。
こうすることでドアのカットも回避して現状復帰もできることになります。
遮音マットのほうも糊や釘類など使ってません。ズレないようにきちんと貼ってあるのはコルクタイルと見切り材だけです。

次の日にお客さんから、直接御礼が言えなかったので設計士のほうにメールがきて伝えてもらいました。

コルクタイルも美しく立派な防音室を作って頂いて喜んでいるとのことでした。

現場も地方で遠く、日程的にも少し無理があったけど良かったです。

来週から新しい現場で、この現場も地方で遠く3~4日の工事なので頑張ってきます。



スポンサーサイト



防音職人2号
防音職人2号

ようこそ!
防音工房-shin-真の篠木です。
2006年から住宅防音の設計会社で防音リフォームをしていた施工技術者(大工職人)です。
長い現場経験からDIY でも高い効果が得られる防音パネルの製作をしています。
わざわざ業者を呼んで簡易防音の工事をするならDIYでやってみてはいかがでしょうか。
防音施工に慣れていない業者に工事を依頼するよりも高い防音効果が出せますよ!

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック