fc2ブログ
アイキャッチ画像
3月から始まった木造ピアノ防音室が今日 完了しました。
和室4畳半をピアノ室にしました。
仕様は天井は簡易防音で壁は外に面した2面を新規で下地から防音して元の壁から9センチ増した形になりました。
元々 引戸があったところや、押し入れの中の間仕切りは既存の上から工事しました。
床は補強してから防音して元より2センチ程増しました。
防音ドアはいつもと形は違いますが性能はほぼ変わりません。
あとは二重サッシを3箇所いれました。




床材は杉の無垢です。
普通のフローリングなら同じ広さで4部屋分なので高級です。
素足で歩くとたまらないものがあります。
羨ましいです(^^)

次は都内マンションのギター教室の天井防音が来月初めからあります。
教室の音もれ対策ではなく上階からの騒音対策です。

スポンサーサイト



防音職人2号
防音職人2号

ようこそ!
防音工房-shin-真の篠木です。
2006年から住宅防音の設計会社で防音リフォームをしていた施工技術者(大工職人)です。
長い現場経験からDIY でも高い効果が得られる防音パネルの製作をしています。
わざわざ業者を呼んで簡易防音の工事をするならDIYでやってみてはいかがでしょうか。
防音施工に慣れていない業者に工事を依頼するよりも高い防音効果が出せますよ!

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック