先週末でほぼ終わっていたのですが防音ドアの納期が今回なぜだか遅く、今日までかかってしまいました。
この現場も床防音はお客様が施工するということで天井、壁とドア、サッシまでの工事です。
床に関しては最近はみなさんご自身で作業される事が増えてきました。
そこまで難しい事もないので出来る人ならば出費も抑えられるのでとても良いと思います。
要望があれば順番に材料も置いておくし図面も置いてくるので分かりやすいと思います。



部屋の大きさは5畳ほどでです。
今回は直天井でアンカー、ボルトをなど打って吊ってはいけない決まりだったので一切使っていません。マンションは制約があるところが多くスラブなどに何も打ち込めない所ではこの現場と同じ様な工法です。
壁は2面が新規の厚い防音壁、もう2面が薄い防音壁です。これは各御宅の建物、部屋の環境、予算の都合で1番効果が得られるように設計士が考えていろいろなパターンがあります。
ドアはダイケン、サッシはプラマードです。
出窓と2重サッシの空間の壁は工事には入っていませんでしたが両脇の壁と上との3方は簡易防音のサービスをしてしまいました。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。