fc2ブログ
アイキャッチ画像
効果のデータがグラフで見られるようになっているところもありますが、よーく見てください。
見ている製品の純粋な効果ではないところもあります。
違う材料と一緒に使った場合とか小さく書いているところもあります。

ひとつひとつの製品本来の性能は高くても、部分的に使ったりするだけでは効果は下がるし、感じない人もいると思います。
目的に合ったものでもその辺の事も考えてみるようにしましょう。

中には他の業者のホームページから文言をコピペしているようなところもありました。
私はいくつか知っています。
売る方が理解してないのは危なすぎる。
スポンサーサイト



防音職人2号
防音職人2号

ようこそ!
防音工房-shin-真の篠木です。
2006年から住宅防音の設計会社で防音リフォームをしていた施工技術者(大工職人)です。
長い現場経験からDIY でも高い効果が得られる防音パネルの製作をしています。
わざわざ業者を呼んで簡易防音の工事をするならDIYでやってみてはいかがでしょうか。
防音施工に慣れていない業者に工事を依頼するよりも高い防音効果が出せますよ!

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック