fc2ブログ
アイキャッチ画像
窓用防音パネルと吸音パネルの裏面は白いので、外から窓を見た時は、それほど悪い見た目にはならないと思います。

窓用のパネルだとこのような見た目。



吸音パネルだとここのような見た目。



向の工場でモーターのようなフォォォーンみたいな音が24時間鳴っているのですが、窓ガラスだけだと音が気になります。

窓用パネル設置の部屋では全く気にならなくなります。
吸音パネルのほうも、並べて立て掛けてあるだけで、パネル裏に隙間がありますが、パネルのそばに行き耳を澄ますと少し聞こえる感じです。

感じ方には個人差がありますが、音の出入りは窓からが主なので、設置後の差は感じてもらえると思います。

動画撮影もしているのですが、このブログ内での投稿の仕方がよくわからないので、違った場所でお知らせしたり、販売開始後で購入希望の方にはメールで送るというような事も考えているところです。
スポンサーサイト



防音職人2号
防音職人2号

ようこそ!
防音工房-shin-真の篠木です。
2006年から住宅防音の設計会社で防音リフォームをしていた施工技術者(大工職人)です。
長い現場経験からDIY でも高い効果が得られる防音パネルの製作をしています。
わざわざ業者を呼んで簡易防音の工事をするならDIYでやってみてはいかがでしょうか。
防音施工に慣れていない業者に工事を依頼するよりも高い防音効果が出せますよ!

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック