fc2ブログ
アイキャッチ画像

隣人の騒音で戸境壁をDIY防音

都内マンションで隣人の騒音に悩んでおられ、壁用防音パネルをご購入いただいた女性のお客様から効果の報告がきました。

相当大きな音が聞こえてきていたらしいですが、通常の壁用防音パネルである程度は収まったようです。
小さなお子様がいてビックリするくらいの音だったので見込み通りの効果が出て良かったです。
とても非常識な隣人で信じられないです。

まだ少し音が気になるというか、他の部分の音が気になるくらいになったので、なかなかの効果が出たと思います。

効果がきちんと出たので、この先も少しずつ対策していくそうです。



DIY防音の場合のほとんどが1回なんらかの素材を壁や天井に貼ったら終わりで、後から性能をアップさせる作業はできません。
当店の場合は予算がない場合でも少しずつ進めながら性能を上げていけるような対策が取れます。
初めから後の事を考えて作られている数少ない製品です。(きちんと考えられたものは全くないかもしれません)

防音材の基本性能も高く使い方も熟知しているので、他所のDIY防音製品とは比べられないと思っています。
記載されている性能グラフをあてにしているだけではこのような結果にはなりません。

今回、簡単に入手できる防音製品を使ったとしたら、効果はほとんど感じられないまま終わったと思います。

当店の防音材は工事で使ってきた受注生産の特注品で他所では手に入らない素材です。

それらをうまく使って防音パネルを製作しているので市販品では出せない高い防音効果が出せます。

基本性能が高く性能アップもできるようになっているので今までにないDIY専用の防音パネルになっています。

可聴音域(人の聞こえる音の幅)全てで音が低減するので減らすのが難しい振動音(固体音)の軽減もできます。

DIY防音グッズでは到底減らすことができないので、特に騒音対策の場合は業者選びや商品選びを慎重に行なってください。

マンション防音対策は騒音対策になると一気に難易度が上がるので簡単に考えないようにしましょう。


マンションの騒音でDIY対策を検討中の方はお気軽にご相談ください。

曖昧なことは言わずに正直に対応します。

▼ホームページ

https://www.bouon-kobo-shin.com/


▼アメブロで情報ブログもやっています(DIY防音大工のブログ)

https://ameblo.jp/5654199/


▼インスタグラム

https://www.instagram.com/otoreform/

スポンサーサイト



防音職人2号
防音職人2号

ようこそ!
防音工房-shin-真の篠木です。
2006年から住宅防音の設計会社で防音リフォームをしていた施工技術者(大工職人)です。
長い現場経験からDIY でも高い効果が得られる防音パネルの製作をしています。
わざわざ業者を呼んで簡易防音の工事をするならDIYでやってみてはいかがでしょうか。
防音施工に慣れていない業者に工事を依頼するよりも高い防音効果が出せますよ!

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック