fc2ブログ
アイキャッチ画像
ドア用防音パネルの実験③の動画をYouTubeとインスタグラムに投稿しました。
今回の実験でドア用防音パネルの実験は終わりです。
動画は下のはリンクからご覧になってください。
▼実験① 
 ▼実験② 

▼実験③YouTube

 ▼実験③(インスタグラム)

 今回の実験③は部屋の外から入ってくる音を周波数で計測しています。
ドア扉に当たっている音は平均85デシベルです。

※写真は手持ちで計測したものなので多少の誤差があります。
この実験の条件も、ドア扉に直接防音施工をした改造ドアと同じ条件です。(機器の位置関係) 出している周波数音は改造ドアのほうが大きいです。

改造ドアの実験のリンクは最後に貼っておきますので見たい方はそちらからご覧ください。


実験①②で音漏れ対策、③で騒音対策と分けて実験しましたが、どちらの対策で使っても効果はほぼ変わらないので、今回まとめて結果を書きます。
ドア扉を含めないパネルだけの効果と、ドア扉とパネルを合わせた効果の2つを出しておきます。


◆パネルのみの(既存扉を含まない)効果
・合板タイプの効果

低音域 20~600HZ: 8~15デシベル減

中音域 700~2kHZ: 10~20デシベル減

高音域 3kHZ~20kHZ: 13~30デシベル減

※有孔タイプは各周波数域で、2~4dB効果UP



◆既存扉+パネルの効果
・既存扉+合板タイプの効果

低音域 20~600HZ: 14~23デシベル減

中音域 700HZ~2kHZ: 19~25デシベル減

高音域 3kHZ~20kHZ: 26~35デシベル減

※有孔タイプは各周波数域で、2~4dB効果UP


実験結果は以上のようになりました。
動画で見たままの効果となります。


扉に直接防音施工をした改造ドアのように、下図のような計測をすると、距離を取ってないので数デシベル効果が下がります。

ドアの2センチ前で楽器を演奏したり、テレビやステレオを置いたり、寝たりするわけでもないので今回は省きました。
普段と変わらない生活をして動画のような効果と考えもらえればよいです。



■まとめ
薄くコンパクトな仕様ですが、低音域の減少もあり、一般的に人が敏感に感じる中音域もしっかり減少しているので、効果は体感できると思います。

ゆくゆくは防音室にしたり、既に壁などが防音されている場合は、有孔タイプのほうが相乗効果も高くなります。
騒音対策でドアのみの防音をするなら、無理に有孔タイプをを選ばなくてもよいと思います。

ハウスメーカー、建材メーカーのドアに設置すれば、市販の簡易防音ドアの枠セットの効果とそれほど大差はない効果が出ると思います。

市販の簡易防音ドア以上の効果が欲しいなら、直接ドア扉に防音施工する改造ドアのほうが良いでしょう。※注意点あり

■ポイント
ポイントは扉を閉めた時になるべく隙間のないようにする。
四方の戸当たりパッキンと扉がしっかり接するようにすると効果も稼げます。
扉下の隙間は、隙間塞ぎでもよいですが、なるべくなら戸当たりを設置したほうが効果的には良くなります。


■注意点
元々のドア扉の構造で効果の出かたが違いが出ます。今回実験で使ったドアと違う構造、違う形なら効果は違うという事です。

の実験の効果が最低ラインなので、実験と同じタイプのドアでなければ効果は上がります。

高性能な遮音材を使って出している効果なので、市販されている薄い遮音シートでは出ない効果です。
有孔ボードも直接貼っただけでは吸音効果は得られません

製品の性能は実測なので、他所の性能グラフと比べても全く意味はありません。
※住宅で実測を行うと、性能グラフより効果が下がるので、やっているところはほぼありません。

■裏技
今回の実験に使ったドア扉の形のように凹み部分がある場合は、パネル設置前に効果をアップすることができます。

平らなドア扉の場合でも、パネルを特別仕様に作っておけば、後から性能アップが可能です。
※注意点あり
▼特別仕様についはこちら
http://bouondaiku.blog.fc2.com/blog-entry-356.html?sp

当店の作る防音パネルは後先をきちんと考えて、初めから伸び代があるのが特徴です。

工事経験が長いので材料の購入で施工する場合も同じで工夫ができます。
他と比べる場合はそのへんを比較してもらえると嬉しいです。
製品の性能、効果は実測なので、どこよりも正直です。

トリックを使った効果、操作された製品レビューには注意してください。


▼問い合わせ・相談

https://www.bouon-kobo-shin.com/contact



▼改造ドアの効果

http://bouondaiku.blog.fc2.com/blog-entry-321.html?sp

▼改造ドアの実験動画

https://www.instagram.com/tv/CGwslDKp25d/?igshid=9se1muigayeu




スポンサーサイト



防音職人2号
防音職人2号

ようこそ!
防音工房-shin-真の篠木です。
2006年から住宅防音の設計会社で防音リフォームをしていた施工技術者(大工職人)です。
長い現場経験からDIY でも高い効果が得られる防音パネルの製作をしています。
わざわざ業者を呼んで簡易防音の工事をするならDIYでやってみてはいかがでしょうか。
防音施工に慣れていない業者に工事を依頼するよりも高い防音効果が出せますよ!

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック