どちらでやるにしても性能をかなり上げる事ができるので、対策方法も幾つもあります。
対策方法が幾つもあるとあるという事は作業方法も幾つもあるという事です。
作業方法はお客様の技量に合わせて説明を行っておりますが、ご注文が確定しない限りは詳しい説明はしておりません。
最近は偽名を使って方法を聞き出そうとする不届き者も減りましたが、見積もり段階までいってある程度の事を教えたら音信不通になり、当店の方法を他所の製品を使って流用して失敗する者が現れました。
当店の対策方法(提案)は他所の製品に当てはめようとしても無駄なので、そういった無謀な事はおやめください。
注文していただければDIY初心者でも効果が出せるようにきちんと説明します。
当店はDIY初心者のお客様が多いので難しい方法はあまり取りませんが、細かい複雑な部分もやる気さえあれば綺麗に納まるように説明できますし、実際にやっている方もおられます。
以前にも言っていますが実験動画の効果はDIY初心者が作業したことを想定して、実測で最低限の効果をお見せしているだけです
なので詰めた作業をしたり性能アップを含めると、他のDIY防音製品ではほぼ出せない効果になります。
試験場の環境とは比べるまでもない厳しい条件なので、まとも(対等)に比べられる製品は今のところ見当たりません。
当店のように正直に検証して初めて比較できるようになるという事なので、そのへんを踏まえていただけると幸いです。
当店の製品を試験場に持っていかないのは、からくりが分かっているので無駄な経費をかけないようにしているだけです。
その分お客様の負担が少しでも軽くなるようにと考えています。
良い物をなるべく安く、なるべく簡単方法で、失敗のないように、そこを基本に考えて製作、提案を行っております。
変なワードに誤魔化される事のないように注意して、慎重に製品、業者選びをしてもらいたいと思っております。
▼ホームページ
https://www.bouon-kobo-shin.com
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。