fc2ブログ
アイキャッチ画像

マンションの騒音対策で壁のDIYをしたお客様

分譲マンション5階建ての2階にお住まいで、和室の壁の騒音対策をしたお客様から連絡をいただきました。

深夜勤務なので日中の騒音を減らしたいという相談でした。

壁1面の対策で壁はこのようにな感じになっていて、左側が襖の入口になっています。

床は畳で対策後は少し壁が前に出ますが、普通に外せて張り替えもできます。









防音仕様は、遮音マット、吸音材、制振材の組み合わせです。分譲なので現状回復を考えずにしっかりした仕様で対策しました。
写真は少し分かりづらいですが、表面は吸音材が素材のまま貼られています。無害で身体への影響もないので小さな子供がいても安心して使えます。
効果的には私が行う簡易防音工事並みで、出来合いのDIY防音製品(既製品)ではとても出すことのできない性能になります。

お客様はDIY初心者で、道具はひとつも持っていないところからのスタートでしたが、露出コンセント部分やスイッチ部分もきちんと納まっていて、なかなか綺麗に仕上がったと思います。

説明はお客様に合わせたものを作成をして分からない事はその都度連絡をもらい対応しているので、DIY初心者でも効果の高い防音対策が出来ます。
因みにこのお客様は一度も連絡が来る事がなく、説明書だけで完了させました。
余った材料も入口の襖に使っています(写真3枚目)

DIY防音、簡易防音と言っても、業者が違えばレベルも違います。
私は現場に長年出て自身の手で施工を経験しており、設計士や建築士の考えを形にしてきた職人です。

▼問い合わせ・相談

https://www.bouon-kobo-shin.com/contact
スポンサーサイト



防音職人2号
防音職人2号

ようこそ!
防音工房-shin-真の篠木です。
2006年から住宅防音の設計会社で防音リフォームをしていた施工技術者(大工職人)です。
長い現場経験からDIY でも高い効果が得られる防音パネルの製作をしています。
わざわざ業者を呼んで簡易防音の工事をするならDIYでやってみてはいかがでしょうか。
防音施工に慣れていない業者に工事を依頼するよりも高い防音効果が出せますよ!

トラックバック