fc2ブログ
アイキャッチ画像
賃貸の壁の防音対策の2つ目の動画を投稿しました。


実験②では音楽の種類を増やして体感でどのくらいの差を感じるか見てもらおうという内容です。
効果にどのような意味があるのかは、実験①を見ないと分からないので、実験①の動画と説明欄を見てください。

動画はインスタグラムとYouTubeに投稿したので、見やすいほうでご覧になって説明欄もお読みになってください。

▼インスタ動画
https://www.instagram.com/reel/CW5WHm9Aa5l/?utm_medium=copy_link

▼YouTube動画
https://youtu.be/ckId4-gCwl0


実験③では周波数で計測を行い、各音域でどのくらいの効果があるかを数値で出してみますので、よろしければまたご覧ください。


▼問い合わせ・相談

https://www.bouon-kobo-shin.com/contact
スポンサーサイト



防音職人2号
防音職人2号

ようこそ!
防音工房-shin-真の篠木です。
2006年から住宅防音の設計会社で防音リフォームをしていた施工技術者(大工職人)です。
長い現場経験からDIY でも高い効果が得られる防音パネルの製作をしています。
わざわざ業者を呼んで簡易防音の工事をするならDIYでやってみてはいかがでしょうか。
防音施工に慣れていない業者に工事を依頼するよりも高い防音効果が出せますよ!

トラックバック