fc2ブログ
アイキャッチ画像
遮音防振をするDIY用の天井防音パネル
天井防音パネルは、音漏れ対策騒音対策に使える防音パネルです。
遮音と防振機能で音を軽減させ、中央部の制振フェルトで音の反響を抑えます。

大きさは2種類あり、どちらの大きさも仕上げありと無しのタイプがあります。
仕上げありはそのまま使うか、先に性能アップをして使う方に向いています。
仕上げ無しはパネル設置後に性能アップする方/自分好みにアレンジしたい方/費用を抑えたい方に向いています。

既存の天井下地にビス留めか、両面テープとボンドの併用で設置します。


性能アップの伸び代も備えおり、パネル設置前に行う方法と、パネル設置後に行う方法の2通りで、数パターンがあります。

合板を貼ってクロスやペンキ仕上げも可能です。
市販の吸音天井材を貼ることもできます。

サイズの合わない場所や照明器具、火災報知器の部分は、注文者のお部屋の状況により専用のパネルを製作します。
説明書も同じように注文者に合わせた個別の説明を作り、リモート(ビデオ通話)でレクチャーもできます。そのためDIY初心者でも困ることなく作業ができると思います。

DIY製品で遮音と防振性能がある天井用の製品はほとんどないので、DIYで天井防音対策を検討される方には選択肢のひとつにしていただければと思っています。
実験動画も順次公開していきますのでご覧ください。

▼天井防音パネルの紹介動画

https://youtu.be/Br_8iimN6a4

DIYで防音対策を検討中の方は、お気軽お問い合わせ、ご相談ください。

▼ホームページ 問い合わせ・相談

https://www.bouon-kobo-shin.com/contact



スポンサーサイト



防音職人2号
防音職人2号

ようこそ!
防音工房-shin-真の篠木です。
2006年から住宅防音の設計会社で防音リフォームをしていた施工技術者(大工職人)です。
長い現場経験からDIY でも高い効果が得られる防音パネルの製作をしています。
わざわざ業者を呼んで簡易防音の工事をするならDIYでやってみてはいかがでしょうか。
防音施工に慣れていない業者に工事を依頼するよりも高い防音効果が出せますよ!

トラックバック