fc2ブログ
アイキャッチ画像
問い合わせでいきなり価格を教えほしいという内容がありますが、価格はどのような対策をとるかで決まるものなのでいきなりは出せません。

誰にとっても価格は大事なものと理解していますので、価格を早く知りたい時にはある程度の情報の記入もお願いします。

どんな音に対してどの部分の対策なのかはもちろんのこと、建物が戸建てかマンションなどの構造や何階にお住まいか、対策場所の寸法なども記入してもらえると概算で出すことは可能です。
そこから話しを詰めていって対策方法が決まれば見積もり(無料)をします。

既製品のような使い方が決まったもので場所によって効果にバラツキ(出たり出なかったり)があるような方法ではなく、目的に合わせた方法を提案しますので、先を急がず落ち着いてお問い合わせください。


▼問い合わせ・相談

https://www.bouon-kobo-shin.com/contact

スポンサーサイト



防音職人2号
防音職人2号

ようこそ!
防音工房-shin-真の篠木です。
2006年から住宅防音の設計会社で防音リフォームをしていた施工技術者(大工職人)です。
長い現場経験からDIY でも高い効果が得られる防音パネルの製作をしています。
わざわざ業者を呼んで簡易防音の工事をするならDIYでやってみてはいかがでしょうか。
防音施工に慣れていない業者に工事を依頼するよりも高い防音効果が出せますよ!

トラックバック