

天井は吸音材を入れたあとにベニヤを貼りました。

今はこの後にボードを貼った状態になっています。
今回は床と壁にしか遮音マットを使いません。
設計、施工に含まれていませんが端材で廊下側とクローゼット周りの吸音材と遮音マットもサービスでやりました。


この他にも初めの段階で含まれていないことをサービスで結構やってます。
ほぼ全ての現場でこんな感じでサービスしてます。
何故そこまでのことをするのかは言いいませんが、お客さんも関係者も知らないうちに喜ばしいことになっています。(知らないから嬉しくないか(笑))
ここまでやるのは専属チームでしかあり得ないことでしょう。
私達、専属チームはこのような形で実績を積んできました。
同じ図面、予算で私達以上のクオリティでやってくれるところはないと思っています。
ちょっと自慢してみました(笑)
普通の職人なら予算なりの仕事しかしてくれません。当たり前のことなんですけど。
どんなに良い設計でも、それを生かすも殺すも職人次第で大きく変わります。
なので、防音工事を考えている方は焦らずじっくりと業者探しをするのが良いと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。